オマケ:審判(今藤陸)
Bチーム先攻で始まった紅白戦は、初回から動きます。
1回表、Bチームの1番宮内がいきなり左中間へ先頭打者本塁打を放って1点を先取すると、裏の攻撃ではAチームも得点圏にランナーを進めるなど、一進一退の攻防が続く。
それでも、互いに久々の実践登板だったAチーム稜・Bチーム渓は回を増す毎に調子を上げ、5回終了時点で1ー0の締まった試合。
その後Aチームは須藤→笠井→今藤陸のリレーで0に抑えると、6回から登板しているBチームの冨塚を攻め、最後は4番小川のサヨナラタイムリーでAチームが勝利しました。