練習試合vs壬生狼戦

(本日はマネージャー不在+人数が9人ジャストで監督の今藤陸がスタメンの為、試合ハイライトがいつもと違います)

前の試合に引き続き、大神公園野球場で2試合目です。

同球場A面では、3日に練習試合が雨で流れてしまった某人気球団『天晴』と、先日練習試合を行った強豪『日本航空電子工業(株)』の練習試合で大変盛り上がっていました。
(ちなみに試合は4-3で天晴様が勝利したとのこと。一応両球団とは交流があるので、挨拶には伺いました)

本日2試合目の対戦相手は、東久留米で活動する壬生狼様です。

それでは早速試合ハイライトにいきましょう!

1番中家 大輝6
2番中嶋 真吾3
3番福島 和樹4
4番小川 大輔2
5番今藤 渓5
6番大野 孝8
7番野田 康生7
8番冨塚 祐平1
9番今藤 陸9

試合ハイライト

本日の先発マウンドには、前回登板でKOされてしまった冨塚がマウンドへ。

テーマの『スライダーの出し入れ』を意識して組み立てて、初回は3人で切る立ち上がりを見せる。

すると1回裏、前の試合控えだった4番小川が先制のタイムリーを放ち冨塚を援護。

ハニーは3回裏にも、安打と四球で溜めたランナーを5番今藤渓の二塁打と7番野田の安打で追加点をあげる。

点差が開いたことで冨塚はテンポよく投球を続け、結局5回に1つの四球は与えたものの、無失点でマウンドを降りた。

その後もハニーは毎回効率良く得点を重ね、また2番手の今藤陸も2イニングをパーフェクトに抑えたこともあり、結果9-0で勝利する。

戦評

まずは文章が短くて申し訳ありません!
基本的に試合へ出てしまうとどうしてもメモが取りにくくなるので、その分内容が薄くなってしまいます。
この部分についてはご了承頂ければ幸いです。

さて、試合についてはご覧の通りの結果となりました。

大野台オールアワーズ戦と打って変わって、打撃陣もそれなりに安打が出ております。
とはいえまだまだスイングが鈍く、やるべき点は多々あるなと。

今週はルーキー2人も苦戦気味でしたし、今後ますます見物ですね。

来週もまた2試合あります。
ここで課題解決にどのようなスタイルで取り組んでいくのか、考えながら臨んで欲しいです。