ハニーはじゃんけんで勝利したので、今回も後攻スタート。
<1回表>
1番セカンドゴロ
2番ピッチャーゴロ
3番ファースト内野安打
4番ライトフライ
ファーストカバーに遅れて内野安打を許す。
反省・・・(;´∀`)
<1回裏>
1番中家 ショートゴロ
2番藤田 四球
3番大野 レフトへ本塁打
4番高橋 ピッチャーエラー
5番小川 ライト前安打
6番比留間 ショートゴロ
7番今藤渓 左中間へ二塁打
8番木村 ライト前安打
9番今藤稜 三振
1アウト1塁から3番大野が擦りながらもレフトの柵を越える本塁打を放ち先制すると、エラーと連打で一挙5点をあげる。
<2回表>
5番サードゴロ
6番四球
7番サードゴロ
8番サードエラー
9番センターフライ
持ち味のツーシームでサードゴロを大量生産してお役御免。
今日は2イニング投げて無失点に抑えました。
<2回裏>
1番中家 四球
2番藤田 セカンドゴロ
3番大野 レフトフライ
4番高橋 四球
5番小川 ショートフライ
<3回表>
(投手交代:今藤陸→冨塚)
1番レフト前安打
2番三振
3番ショート内野安打+エラー(送球ミス)
4番ファーストフライ
5番キャッチャーフライ
この回から冨塚がマウンドに上がる。
2本の安打にエラーが重なり失点こそ許すも、全体的にまとまった投球。
<3回裏>
6番比留間 三振
7番今藤渓 三振
8番木村 ショートフライ
<4回表>
6番センターフライ
7番四球
8番センター前安打
9番センターフライ
1番ピッチャーゴロ
<4回裏>
9番今藤稜 センターフライ
1番中家 三振
2番藤田 ショートフライ
<5回表>
2番三振
3番ショートエラー
4番サードゴロ
5番ショート内野安打
6番三振
毎回得点圏にランナーを背負うものの、ここで失点しないところは成長か。
<5回裏>
3番大野 サードゴロ
4番高橋 死球
5番小川 三振
6番福島 ショートフライ
逆にハニーの打線は初回以降体たらくな状態。
もう少し小技を使うなり何とか打開策を講じて欲しい。
<6回表>
7番四球
8番サードゴロ併殺
9番ピッチャーゴロ
冨塚は結局4イニングを投げ、試合を作ってくれました。
先頭打者に四球を与えていなければ今日の投球は100点満点だったけど・・・ここは次回以降の反省点にして下さい。
<6回裏>
7番今藤渓 センター前安打
8番木村 サードゴロ併殺
9番今藤稜 左中間へ二塁打
1番中嶋 レフト前安打
2番藤田 サードゴロ
今藤渓がセンター前にはじき返し、ハニーにとって久々の安打が飛び出すと、2アウトから連打でダメ押しの1点を追加する。
スランプでもこの空気を作れるから、彼は素晴らしい。
<7回表>
1番セカンドゴロ
2番三振
3番センター前安打(盗塁死)
その今藤渓が最後はマウンドに上がり、相手打線を0点に抑えて試合終了。
中盤以降苦戦しつつも、結果的に6-1で勝利した。