試合はじゃんけんに勝利したので、JAマインズ様が先攻で試合開始。
<1回表>
1番ライトフライ
2番三振
3番ファーストフライ
<1回裏>
1番中家 右中間へ二塁打
2番須藤 犠打(ピッチャー前)
3番今藤稜 ライト前安打
4番高橋 レフト前安打
5番中嶋 レフト前安打
6番大野 ライトへの本塁打
7番今藤渓 ライト前安打
8番野田 三振
9番二宮 ファーストゴロ
まさかの打線爆発。
ここ最近下降気味だった中家がいきなり二塁打を放ち、須藤が送って1アウト3塁にするとここから5連打。
いきなりの5点を先制し、調子の良さを見せつける。
<2回表>
4番ファーストフライ
5番ショートフライ
6番ライト線へ二塁打
7番三振
<2回裏>
1番中家 センター前安打
2番須藤 ピッチャーゴロ(犠打失敗)
3番今藤稜 ピッチャーフライ
4番高橋 セカンドゴロ
<3回表>
8番右中間へ本塁打
9番サードゴロ
1番セカンドゴロ
2番ライトライナー
前の回にミスをするとこうなってしまう。
しかしその後は3人で片付け引きずらない。
<3回裏>
5番中嶋 レフト前安打
6番大野 セカンドゴロ
7番今藤渓 セカンド内野安打
8番野田 三振
9番二宮 三振
1回・2回に続いて3回も先頭打者が出塁すると、1アウト1塁3塁のチャンスメイクに成功。
しかしここから二者連続で三振を喫しあと1本出せず。
<4回表>
3番センターフライ
4番セカンド内野安打
5番サードゴロ(暴投有)
6番ピッチャーゴロ
この回も内野安打と暴投で得点圏にランナーを背負うが、ここは無失点に切り抜けた。
しかし流れは徐々にJAマインズへ変わりつつある。
<4回裏>
1番中家 レフト前安打
2番須藤 キャッチャーゴロ
3番今藤稜 死球
4番高橋 レフト前安打
5番中嶋 サードゴロ
6番大野 セカンドゴロ
4回も1アウト満塁にしながら無得点。
徐々に笑えなくなってきました。
<5回表>
7番セカンドゴロ
8番レフト前安打
9番レフト前安打
1番(暴投にて進塁)ショートエラー
2番サードゴロ(盗塁時のミス有)
3番センター前安打
4番ライト前安打
5番死球
6番ピッチャーゴロ
この悪い流れは課題の守備に大きく響きます。
1アウトから連打と暴投で2塁3塁のピンチを背負い打席には1番。
その1番がショート正面のゴロを打つが、これを弾いて1点献上してしまう。
悪循環は続き、エラーで出塁した1塁ランナーの盗塁を仕掛けると2つの送球ミスで1塁ランナーも本塁に生還させてしまった。
その後も2アウト満塁まで攻められるが、ここは紙一重で躱し何とか1点リードのまま後半へ向かう。
<5回裏>
7番今藤渓 三振
8番野田 三振
9番二宮 死球→盗塁
1番中家 サードゴロ
<6回表>
7番レフト前安打
8番ショートゴロ併殺
9番レフトフライ
今藤稜はこの回も続投。
先頭打者へ安打を許すが、後続を併殺に抑えて試合を作る。
<6回裏>
2番須藤 右中間へ二塁打
3番今藤稜 ファーストライナー(併殺)
4番高橋 四球
5番中嶋 ライト前安打
6番大野 サードゴロ
何とか1点を追加したいハニー。
しかし悪循環は一向に改善されない。
0アウト2塁から送りバントが出来ず、強硬に出るも併殺でチャンスを潰す。
<7回表>
(投手交代:今藤稜→今藤陸)
1番三振
2番ファーストゴロ
3番サードゴロ
投手が今藤陸に代わる。
<7回裏>
7番今藤渓 死球→盗塁
8番野田 三振
9番今藤陸 三振
1番中家 センター前安打(本塁憤死)
今藤渓の死球と盗塁で0アウト2塁までは作れるが、その後の犠打で送れず三振。
それでも中家が本日4本目の安打を放つと、今藤渓は2塁から一気に本塁を狙ったがタッチアウト。
やはり攻撃もミスが絡むと得点に結びつけることがなかなか出来ないですね。
<8回表>
4番ショート内野安打
5番左中間へ二塁打
6番サードゴロ
7番サードゴロ
8番ファーストゴロ
時間の都合上最終回となった8回、4番・5番の連続安打で0アウト2塁3塁の大ピンチを背負ってしまう。
だがここから真骨頂を発揮する今藤陸。
持ち球のツーシームで内野ゴロ3つに抑え、5-4と何とか逃げ切りに成功した。