ここ最近はじゃんけんの勝率が悪く、今日も負けてしまいましたがはちみつハニーは後攻です。
<1回表>
1番セカンドフライ
2番ショートフライ
3番セカンドゴロ
ここ最近は制球にバラツキが見えた今藤稜。
しかし今日は三者凡退と快調な立ち上がりを見せる。
<1回裏>
1番中家 左中間へ二塁打
2番須藤 ショートフライ
3番今藤稜 ファーストファールフライ
4番高橋 セカンドゴロ
しかし反対に打線が波に乗れない。
1番中家が二塁打でいきなりチャンスを作るも、2番須藤がエンドランで進塁打を放てず、後続も凡退に倒れ無得点。
<2回表>
4番四球
5番三振
6番セカンド併殺打
<2回裏>
5番小川 三振
6番福島 レフト前安打
7番今藤渓 セカンドゴロ
8番山本 三振
<3回表>
7番ショートゴロ
8番ピッチャーフライ
9番三振
結局今藤稜は3イニングを予定通り投げ切り、無安打ピッチングと上々の結果を残す。
公式戦前に不安もあったが、多少は解消できただろう。
<3回裏>
9番吉田 三振
1番中家 サードゴロ
2番須藤 ショートゴロ
<4回表>
(投手交代:今藤稜→今藤陸)
1番セカンドゴロ
2番センター前安打
3番センター前安打
4番ライト前安打
5番サードゴロ
6番ライト前安打
7番サードゴロ
長い長い守りの時間がここから始まった。
投手が今藤陸に代わると相手打線も活性化。
いきなり4本の安打を浴びて3失点と、クラッシャーらしく試合を壊していく。
<4回裏>
3番今藤稜 三振
4番高橋 レフトフライ
5番小川 ショートゴロ
そのリズムに釣られて打線は三者凡退で終わる。
しかし4番・5番は鋭い打球を放っており、調子自体は悪くないと感じさせた。
<5回表>
8番センター前安打
9番レフトフライ
1番ショートエラー
2番ライト前安打
3番ライト特大の打球(記録は二塁打)
4番サードゴロ
5番ショートゴロ
続いてこの回もエラーが重なり2失点。
というか本塁打性の打球を浴びてるので、実質は4失点。
<5回裏>
6番福島 サードゴロ
7番今藤渓 センターフライ
8番今藤陸 死球
9番吉田 キャッチャーフライ
<6回表>
6番レフトファールフライ
7番レフト前安打
8番ピッチャーゴロ
9番ピッチャーフライ
<6回裏>
1番中家 サードゴロ
2番須藤 セカンドゴロ
3番今藤稜 セカンドフライ
<7回表>
1番ピッチャー内野安打+ピッチャーエラー
2番ライトフライ
3番レフトフライ
4番左中間への二塁打
5番右中間への二塁打
6番ファーストフライ
最後は足を絡められてミスと長打で2失点。
ぼろぼろの結果で不安を残す内容となった。
<7回裏>
4番高橋 ライト前安打
5番小川 ライトフライ
6番福島 ピッチャーゴロ
7番今藤渓 ファーストゴロ
最後は今藤渓がファーストゴロに倒れて試合終了。
前半は好勝負も、結果的に0-7と大敗を喫した。