いつも通りハニーは後攻スタートです。
<1回表>
1番ライト線に二塁打
2番ピッチャー前犠打
3番ショートゴロ叩き
4番三振
3日の試合に続いて今日も先発は今藤稜。
しかしいきなり先頭打者に二塁打を浴びると、効率よく先制されてしまう。
<1回裏>
1番中家 三振
2番笠井 三振
3番福島 サードゴロ
相手投手もエース右腕が先発。
切れの良いスライダーで三者凡退と対照的な攻撃。
<2回表>
5番セカンドゴロ
6番三振
7番センター前安打
8番ショートゴロ
<2回裏>
4番今藤稜 ショートゴロ
5番中嶋 ショートゴロ
6番池永 ショートフライ
<3回表>
9番セカンドゴロ
1番サードゴロ
2番ピッチャーゴロ
<3回裏>
7番今藤渓 死球→WP
8番野田 セカンドゴロ
9番冨塚 ピッチャーゴロ(スクイズ失敗)→盗塁
1番中家 サードゴロ
反撃したいハニーは3回裏、先頭打者の死球をキッカケに1アウト3塁のチャンスを作る。
ここで打席には9番冨塚。
2球目にスクイズを試みるも、外のボール球で当てるのが精一杯。
打球はピッチャー前に転がり本塁憤死となってしまう。
<4回表>
3番ライト前安打
4番センター前安打(エンドラン)
5番セカンドフライ
6番セカンドゴロ
7番レフト前安打+レフトエラー
8番ショートフライ
この流れを乗り切りたいハニーだが、3番・4番の連続安打で0アウト1塁3塁を作られ、6番の叩きで追加点を許してしまう。
なおも2アウト3塁からレフト前に安打で0-3に。
<4回裏>
2番笠井 セカンドフライ
3番福島 セカンドゴロ
4番今藤稜 四球→盗塁死
<5回表>
(投手交代;今藤稜→今藤渓)
9番右中間へ二塁打
1番セカンドライナー(併殺)
2番四球→盗塁
3番ファーストゴロ
5回から投手を今藤渓にスイッチすると、いきなり右中間へ二塁打を浴びてしまう。
さらにエンドランを仕掛けられ鋭い打球がセカンドへ飛ぶも、ここは正面とラッキー。
その後もピンチを背負うが、悪いなりに何とか抑えた。
<5回裏>
5番中嶋 センター前安打
6番池永 ショートライナー(エンドラン失敗)
7番今藤渓 センター前安打
8番野田 サードゴロ
5回の攻撃は1つのターニングポイントとなります。
5番中嶋がチーム初安打を放ち、打席には6番の池永。
粘って2ストライク3ボールの6球目にエンドランを仕掛けると、高めのボール球を上手くかぶせて鋭い打球を放つが、ショート正面の打球となり併殺を喫してしまう。
この後7番今藤渓が安打を放っているので、仕掛けなければ四球だったかなと反省です。
もちろん3ボール時のエンドランはボール球を見逃すのが鉄則ですし、チームもそう徹底しているものの、サインが出ているときわどい球は打ちにいきますよね。
今日はちょっと采配がちぐはぐで、まだまだ勉強不足でした。
<6回表>
4番サードゴロ
5番ピッチャーゴロ
6番四球→けん制悪送球
7番サードゴロ
<6回裏>
9番冨塚 三振
1番中家 セカンドフライ
2番(打)小池 ライト線へ二塁打
3番福島 三振
<7回表>
(投手交代:今藤渓→小池)
8番左中間へ二塁打
9番四球
1番サード内野安打
2番三振
3番ショートゴロ
4番ショートゴロ
3番手の小池も立ち上がり早々に長打を打たれ、結果的に叩きで失点を許す。
今日は投げた投手全員が先頭打者に長打を浴びており、先頭打者への入り方に課題を残した。
<7回裏>
4番今藤稜 四球→けん制悪送球で3塁まで進塁
5番中嶋 ショートライナー
6番池永 レフト犠牲フライ
7番今藤渓 センターフライ
4点目を許したハニーには、裏の攻撃で1点返すのが精一杯。
最後の打者がセンターフライに倒れ、1-4と完敗を喫した。